MANICA EXCEL TOOLとACR122リーダを使用してGalaxy NexusをACRリーダにのせてみると、
ほら、IDが入ってきます。ですがACR122の方は激しくピコピコピーピーしています。そのままにしておくと、
あら、どんどん別のIDが入ってきます。何なんでしょうか、これは。
NFCIP-1という通信規格を見てみると、この答えがあるようです。
NFCIP-1ではNFCIDというものが出てきます。これは複数のタグが通信範囲に存在する場合、1枚をどのように特定するかといういわゆるアンチコリジョンを実現するためのIDになります。
で、このNFCIDですが、規格では基本的にランダムということになっています。
同じ通信範囲の特定の1つを選択できればよいわけですから、ランダムでもOKなんですね。
ただ、NTAGやFeliCaなどのチップの場合は独自に設定された自分のUID(IDm)をNFCIDとしているわけです。
具体的にどんな感じなんでしょうか。
NFCIDにはNFCID1、NFCID2、NFCID3の3つ(※NFCIP-1の場合)があるようです。
NFCID1
106kbpsの通信速度で、カスケードレベルというのがあって、レベル1の場合は4byte、レベル2は7byte、レベル3は10byteのNFCIDになります。4byte、7byteということで何となくわかるかと思いますがMIFAREですね。NFC-A相当ということになります。また、レベル1の場合で先頭が 0x08 の場合は残り3バイトはランダムという規定になっているようです。
NFCID2
212kbps、424kbpsの通信速度で、8byteのNFCIDになります。こちらはNFC-F相当です。FeliCaですね。先頭が 0x01 0xFE の場合は残り6バイトはランダムということになっているようです。
NFCID3
P2Pを行う場合に使用される10byteのNFCIDのようです。
では先ほどGalaxy Nexusから取得したUIDを見てみましょう。8byteですね。ということはNFCID2が来てるってことですかね。先頭が確かにすべて 0x01 0xFE になってますので後ろの6バイトはランダムって事なんですね!
なるほどー。UIDは固定って思っちゃってるんで違うIDがバラバラ飛んでくるとウッ?ってなっちゃいますよね。
でもちょっと待ってください。NFCID2がGalaxy Nexusから飛んで来てる?NFCID2?NFCID2ってNFC-Fじゃね?
え?何で?なかよしなの?複雑ですねー。 謎です。
0 件のコメント:
コメントを投稿